春を告げる花たち
2015.02.15 (Sun)
今日、庭の樹木に小さな赤い新芽を見つけました。
チューリップたちも土の中から顔を出しています!
まだ寒い日もありますが、春はもうそこまで来ているんですね~
日本水仙がようやく咲き揃ってきました。
お花がつかないのもありますが、甘い春の香りが漂っています。

スノードロップは昨年お花が終わった後、すぐに掘り起こして移植しました。
無茶をしたので萎れてしまい、ダメだと思っていたのですが、
きれいに咲いて楽しませてくれています。

オキザリス パーシーカラー、花びらに赤い縁取りがあり、
蕾を閉じると赤と白のストライプのような模様が可愛らしいです。

エヒメアヤメは石の影で、いつの間にかひっそりと咲いていました。

水栽培のブルーのムスカリです。
小さい花がひとつずつ咲きます。
この後、蕾が全部咲くかしら?

クロッカスはあまり変化がありません。

チューリップたちも土の中から顔を出しています!
まだ寒い日もありますが、春はもうそこまで来ているんですね~
日本水仙がようやく咲き揃ってきました。
お花がつかないのもありますが、甘い春の香りが漂っています。

スノードロップは昨年お花が終わった後、すぐに掘り起こして移植しました。
無茶をしたので萎れてしまい、ダメだと思っていたのですが、
きれいに咲いて楽しませてくれています。

オキザリス パーシーカラー、花びらに赤い縁取りがあり、
蕾を閉じると赤と白のストライプのような模様が可愛らしいです。

エヒメアヤメは石の影で、いつの間にかひっそりと咲いていました。

水栽培のブルーのムスカリです。
小さい花がひとつずつ咲きます。
この後、蕾が全部咲くかしら?

クロッカスはあまり変化がありません。

暦の上では春ですが・・・
2015.02.04 (Wed)
| HOME |