庭のバラ
2011.05.30 (Mon)
福富町へドライブ
2011.05.22 (Sun)
おいしい空気と自然いっぱいの福富町、
前から一度行ってみたかった福富町、
娘たち家族は5月の連休に行ったのですが、先日お願いして連れて行ってもらいました。
平日なので人も少なく、ゆったりできて楽しい一日でした。
上ノ原牧場
奥は牛舎で34頭の牛が飼育されているそうです。
人懐っこい牛が1頭、急に立ち上がってこちらへ走ってきました。

えさの藁を差し出すと美味しそうに食べます。

牛舎に行くと可愛い子牛が寝ていました。
動物好きのだいちゃんは、一生懸命手を伸ばし、頭をなでていい子ね~と話しかけていました。

絞りたてのミルクを使ったピッツァ、ラザニアをいただきました。
香りがよくて本当に美味しかったです。



ミルクのジェラート、これもさっぱりしていて美味しいですね。
だいちゃん完食

チーズ、チーズプリン、チーズケーキのお店、フェルミエ

おみやげに新鮮なカマンベールチーズとクリームチーズを買いました。

そして道の駅、湖畔の里福富に車を止めると、たくさんの山野草が並んでいました。
またまた一鉢買って帰りました。
白色に近いセッコクの花が咲き始めました。

前から一度行ってみたかった福富町、
娘たち家族は5月の連休に行ったのですが、先日お願いして連れて行ってもらいました。
平日なので人も少なく、ゆったりできて楽しい一日でした。
上ノ原牧場
奥は牛舎で34頭の牛が飼育されているそうです。
人懐っこい牛が1頭、急に立ち上がってこちらへ走ってきました。

えさの藁を差し出すと美味しそうに食べます。

牛舎に行くと可愛い子牛が寝ていました。
動物好きのだいちゃんは、一生懸命手を伸ばし、頭をなでていい子ね~と話しかけていました。

絞りたてのミルクを使ったピッツァ、ラザニアをいただきました。
香りがよくて本当に美味しかったです。



ミルクのジェラート、これもさっぱりしていて美味しいですね。
だいちゃん完食

チーズ、チーズプリン、チーズケーキのお店、フェルミエ

おみやげに新鮮なカマンベールチーズとクリームチーズを買いました。

そして道の駅、湖畔の里福富に車を止めると、たくさんの山野草が並んでいました。
またまた一鉢買って帰りました。
白色に近いセッコクの花が咲き始めました。

庭の小さな花 と 畑のめぐみ
2011.05.17 (Tue)
カモミールの白い花、風に揺れていい香りを放っています。
こぼれ種で毎年庭の何処かで咲いてくれます♪

フレンチラベンダーの小さな鉢植えを庭におろして2年目。
見違えるほどの大株になって、可愛い花がたくさん咲いています。
ラベンダーの香りに癒されます。

イエローベリーの花、淡いピンクの色が本当に可愛いです。

ワイルドストロベリーの花。
良く見ると可愛い実がたくさん付いています。
大きくなるのが楽しみ♪

スカピオサブルーバルーン 宿根草
初めて植えましたが、四季咲きです。
薄紫色の花がとても涼しそう。
蕾は可愛いピンク色です。

畑ではたまねぎとソラマメが順調です。
適当に雨が降って気温が上がってきたので、ぐんと大きくなりました。
収穫も近くなってきました♪


こぼれ種で毎年庭の何処かで咲いてくれます♪

フレンチラベンダーの小さな鉢植えを庭におろして2年目。
見違えるほどの大株になって、可愛い花がたくさん咲いています。
ラベンダーの香りに癒されます。

イエローベリーの花、淡いピンクの色が本当に可愛いです。

ワイルドストロベリーの花。
良く見ると可愛い実がたくさん付いています。
大きくなるのが楽しみ♪

スカピオサブルーバルーン 宿根草
初めて植えましたが、四季咲きです。
薄紫色の花がとても涼しそう。
蕾は可愛いピンク色です。

畑ではたまねぎとソラマメが順調です。
適当に雨が降って気温が上がってきたので、ぐんと大きくなりました。
収穫も近くなってきました♪


カーネーションと初夏の花たち
2011.05.09 (Mon)
| HOME |