実家訪問
2006.11.30 (Thu)
先日、親友に頂いたお土産を持って実家へ行きました。
車で、20分のところに母とミィちゃん
が仲良く暮らしています。一緒にお昼を食べて2人 (あっ!1人と1匹でした)の元気な顔を見て帰ってきました。

車で、20分のところに母とミィちゃん

ボーッとした1日
2006.11.29 (Wed)
今日は久し振りに1日中のんびり、ゆっくりと過ごしました。たまにはいいですね。
何もしないで怠けて、食べてばかり
今日1日で、きっと体重が増えてるわ~。明日からダイエットをしなくては・・・・

何もしないで怠けて、食べてばかり



親友との2日目
2006.11.28 (Tue)
今日2日目は午前中、親友のサンコちゃんと一緒に、私が習っている刺繍教室へ行きました。サンコちゃんも、長い間、刺繍をしていたのでいろいろ話が弾みました。そして午後からは、うちの近所の親しい人のお家に呼ばれてお茶をご馳走になりました。
サンコちゃん1泊2日であわただしかったけど又会える時まで元気でいようね
そして遠くから来てくれてありがとうございました。

サンコちゃん1泊2日であわただしかったけど又会える時まで元気でいようね

そして遠くから来てくれてありがとうございました。
親友
2006.11.27 (Mon)
今日、高校の時からの40年来の親友が、遠方から、会いに来てくれました。
学生時代に帰った気分で何でも遠慮なくお喋りでき、時間が過ぎるのを忘れてしまいます。
これからもずっーとお友達でいてくださいネ。よろしくお願いします。
学生時代に帰った気分で何でも遠慮なくお喋りでき、時間が過ぎるのを忘れてしまいます。
これからもずっーとお友達でいてくださいネ。よろしくお願いします。

今の時期の園芸店
2006.11.26 (Sun)
午前中お花屋さんに、行ってみました。今、花屋さんでは、コニファー、ガーデンシクラメン、白のアリッサムなどを使った、X'mas用の寄せ上植え、
そして、葉牡丹、パンジーなどを使ったお正月用の寄せ植えがたくさんあります。他のお客さんもいろいろ品定めをしていましたがどれを買っていいか、迷いますね。店内は鮮やかで、とても綺麗です
そして、葉牡丹、パンジーなどを使ったお正月用の寄せ植えがたくさんあります。他のお客さんもいろいろ品定めをしていましたがどれを買っていいか、迷いますね。店内は鮮やかで、とても綺麗です

家庭菜園 たまねぎの植え付け
2006.11.25 (Sat)
久し振りに畑へ行きました。大根、蕪、聖護院、白菜、ほうれん草、白菜、小松菜・・・・冬の野菜が、青々としています。畑を耕して、種を蒔いて、雑草を取って、特に夏の暑い時などはいやになることもありますが、おおきく育って、収穫する時の気分も,それから味も格別です
今日は近所の人にたまねぎの苗を頂いたので、植えてきました。曇って風があったので冷たかったです。

今日は近所の人にたまねぎの苗を頂いたので、植えてきました。曇って風があったので冷たかったです。

サスケ
2006.11.24 (Fri)
愛犬サスケは14歳になりますが、毎日とても元気で、喜んで散歩に行きます。
朝30分、夕方30分歩きます。田んぼの横を通って、家庭菜
園の畑の横を通って、野菜の様子を見ながら上り坂を歩きます。
そして木々の間をくぐりぬけて森林浴をしながら帰ります。
帰りはサスケの方が元気で、私は下り坂になると、足がもつれてひっくりかえりそうになるのでサスケの勢いをとめるのが大変です。
もう歳ですが、いつまでも元気でいてほしいです
朝30分、夕方30分歩きます。田んぼの横を通って、家庭菜
園の畑の横を通って、野菜の様子を見ながら上り坂を歩きます。
そして木々の間をくぐりぬけて森林浴をしながら帰ります。
帰りはサスケの方が元気で、私は下り坂になると、足がもつれてひっくりかえりそうになるのでサスケの勢いをとめるのが大変です。
もう歳ですが、いつまでも元気でいてほしいです

飛騨の家具
2006.11.23 (Thu)
2年くらい前だったでしょうか?デパートで素敵なソファーを見つけました。暖かい木のぬくもりと布張りの座りごごちの良さが、とても気に入って購入しました。
先日どうしてももう1脚、椅子が欲しくて又注文しました。
今日それが届きました。
テーブルとセットしてみると、素敵なリビングになりました。狭くなりましたが、
ここで、刺繍をしたり、お茶を飲みながら、テレビを見るのが毎日楽しみです。
先日どうしてももう1脚、椅子が欲しくて又注文しました。
今日それが届きました。
テーブルとセットしてみると、素敵なリビングになりました。狭くなりましたが、
ここで、刺繍をしたり、お茶を飲みながら、テレビを見るのが毎日楽しみです。


落ち葉
2006.11.22 (Wed)
ガレージの横に大きな梅の木があります。春になると見事な花を咲かせ楽しませてくれます。でも今の時期、毎朝、起きるとあたり一面に落ち葉がいっぱい積もって、それが風に舞い、道路がきたな~くなっています。そのままにしてたら、ご近所に大迷惑!
いやな季節です


ガーデニング日和
2006.11.21 (Tue)
11月の後半だというのに信じられないくらい暖かくて、今日はとても気持ちのいい、一日でした。
ガーデニングには最適です。朝、先日届いたバラの苗を植えました。まず大きさ50センチ、深さ50センチの穴を掘って、そこに肥料、堆肥をいれてよく混ぜ又肥料の入ってない土をいれて苗を丁寧に植えました。そして支柱をたてたっぷりのお水をあげて、完了!時計を見たら1時・・・お昼ごはんを食べなくては・・・
ガーデニングには最適です。朝、先日届いたバラの苗を植えました。まず大きさ50センチ、深さ50センチの穴を掘って、そこに肥料、堆肥をいれてよく混ぜ又肥料の入ってない土をいれて苗を丁寧に植えました。そして支柱をたてたっぷりのお水をあげて、完了!時計を見たら1時・・・お昼ごはんを食べなくては・・・

バラの苗木
2006.11.20 (Mon)
昨日、タキイ種苗からバラの苗木が、届きました
前に写真を見て、カタログで注文していたものです。白と黄色です。根っこは、しっかりと
水ごけで包んであり立派な苗です。
今朝、早速、土 腐葉土 牛糞 油粕を買ってきました。
今、我家には猫の額ほどの広さの庭に淡いピンク、ローズ色、真紅のバラを育てています。ちょっと油断したらすぐ虫が来るし、病気になって枯らしてしまうことも・・・なかなかむつかしいです。
来年こそは腰を入れてバラ作りに取り組もうとおもっているんですが、それには今の寒い時の手入れが大切なんです。でも寒いのは苦手!!
来年きれいな花を咲かせるのが、夢です

水ごけで包んであり立派な苗です。
今朝、早速、土 腐葉土 牛糞 油粕を買ってきました。
今、我家には猫の額ほどの広さの庭に淡いピンク、ローズ色、真紅のバラを育てています。ちょっと油断したらすぐ虫が来るし、病気になって枯らしてしまうことも・・・なかなかむつかしいです。
来年こそは腰を入れてバラ作りに取り組もうとおもっているんですが、それには今の寒い時の手入れが大切なんです。でも寒いのは苦手!!
来年きれいな花を咲かせるのが、夢です

ブログ開設
2006.11.19 (Sun)
今日は朝から冷たい雨が降ってます。
先日植えたパンジーとガーデンシクラメンが雨にぬれてあざやかな色に染まっています。庭の柿の木に野鳥が来るようになりました。

| HOME |